このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
学校案内
校長室より
学校生活
進路指導
生徒募集
旬熊
SSH
赤甍
部活動
学校HPサイトポリシー
あかいらか
校長、教頭による日々のコラムです。
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2017/10/13
中間考査前
| by:
kyoto1
本校では来週17日(火)から2学期の中間考査が始まります。本校では、平日の図書館を午後8時30分まで開館していますが、試験1週間前は、教室も午後8時30分まで使用可としています。(3年生は普段からOKです。)全員が残って勉強とまではいきませんが、図書館の靴箱はほぼ満杯(90)ですし、教室でも、ほぼすべての教室で生徒が残って勉強しています。
本日は補習をしている先生もいましたが、基本は自学自習です。自学自習の生徒の中には黒板を使ってお互いに教え合っているグループもありました。
本日の5時間目に3年生文系の数学の授業を見学しましたが、協調学習(埼玉県ではアクティブラーニングの手法の一つとして広く行われています)の手法を用いて行われていました。多くの機会でお互いに教えあいながらという光景を目にするようになっています。
明日は土曜授業日でもあります。昨日までと打って変わって気温もかなり低くなっています。体調にも留意して来週からの中間考査に臨んでほしいと思っています。
20:11 |
投票する
| 投票数(27) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
COUNTER
メニュー
トップページ
入学をお考えの方へ
土曜公開授業
在校生へ
保護者の方へ
学校案内
学校生活
進路指導
事務室より
リンク集
生徒募集
学校説明会詳細
体験授業申込
学校説明会申込
H30生徒募集要項
旬熊
SSH
学校自己評価シート
教員人事応募
同窓会
赤甍
学校HPサイトポリシー